カリキュラム:介護サービスの特性と求められるリーダーシップ、人的資源の管理

領域: マネジメントに関する領域

科目名: 介護サービスの特性と求められるリーダーシップ、人的資源の管理

教育目的:
・介護サービスの特性を理解し、介護サービスのマネジメントについての考え方を獲得させるとともにそのための手法や基本的な考え方について理解させる。

到達目標:
・介護サービスの特性について具体例をあげて説明できる。
・介護サービスの特性を踏まえて、求められるマネジメントの方向性について、説明できる。
・リーダーシップに関する理論のポイントを概説できるとともに、自分や他者のリーダーシップやタイプやあり方について理論を用いて考察できる。
・モチベーションに関する理論のポイントを概説できるとともに、自分や他者のモチベーションの現状や向上策について理論を用いて考察できる。
・キャリアに関する基礎的な理論や考え方を理解し、他者に説明できる。

時間数: 15時間

含むべき内容:
○介護サービスの特性と求められるマネジメント
・介護サービスの特性(サービスマネジメント論にもとづくサービス財の一般的特性、サービス評価の二面性、利用者の変容性、期待の不明確性、連続性)と特性に沿った提供のあり方
・介護サービスと他サービスとの相違点の理解
・倫理・専門性を持つことの意義、リスクマネジメント、評価、コンプライアンスの重要性
○リーダーシップ、モチベーション
・モチベーション(職員のやる気)、リーダーシップに関する基礎的な理論
・理論を用いた自分やメンバーのリーダーシップやモチベーションの分析
○キャリアと経験学習
・キャリアとは何か(様々な定義)
・初期、中期、成熟期の介護職員のキャリア課題について学ぶとともに、自分・部下・上司のキャリア意識(キャリアオリエンテーション、キャリアアンカー、仕事観)の把握の視点
・キャリアの考え方の理解と内省:組織内のキャリアラダー(キャリアコーン)、専門職としてのキャリア、ハプンスタンスアプローチ(planned happenstance理論)
・経験学習理論と介護職における経験学習、成長経験

含むべきキーワード:
サービスマネジメント論、介護サービスの特性、リーダーシップの行動理論、リーダーシップのコンティンジェンシー理論、モチベーション、キャリア、キャリアアンカー、経験学習論

考えられる展開:
○集合研修(講義)と演習によって研修を展開する。
○リーダーシップやモチベーションの理論を学んだうえで、自分や同僚・上司・部下等のリーダーシップやモチベーションについて分析し、リーダーシップの課題や改善の方向、モチベーションの向上さくについて考察させる。
○様々なキャリア事例が掲載されているケースブックを読み、自身が目指すキャリアの形を意識する、そのうえで自身のキャリアについて考察する。
○自身の成長経験についてまとめ、そのうえで「もっとも成長した経験」について発表し、グループで共有する。
○演習(ケースメソッド等)⇒基礎理論の理解⇒自分自身や職場の振り返り(自宅演習)⇒自宅演習をもとに演習
○毎回、講義・演習の後は、リフレクションペーパーを提出させる

課題学習の可否: 一部可 課題学習は7時間を超えない配分とする

留意事項等:

修了評価の方法:
・基礎理論については、知識チェック(テスト)を行う
・テスト40点、リフレクションペーパーの内容30点、自己演習+演習・講義への参加貢献度30点

受講要件:
・「認定介護福祉士概論」を修了していること
・ユニットリーダー又はサービス提供責任者以上の職歴が 3 年以上の者が望ましい。

講師要件:
・当該科目における十分な知識・専門性を有し、講師等の教育経験があること
・修士課程を修了していることが望ましい
・①介護福祉士で介護職員として10年以上の勤務歴を有する者、②介護現場をフィールドとした組織行動論に関わる研究論文(筆頭者以外を含む)を執筆し
ている者、③その他、介護現場の実態についての理解が十分あり①②に準ずると認められる者が望ましい

カリキュラム:介護サービスの特性と求められるリーダーシップ、人的資源の管理

welconnect

介護福祉ウェブ制作ウェルコネクトの代表。ウェブ制作を通して介護が社会に開かれることを目指しています。 ウェブサイト制作やリニューアルについてのご相談もお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です